※最近やる気が無いので、指向を変えてアクセス(PV)度返しで、面白くない記事を書いてます。
※HTMLで、記事タイトルに、絵文字を入れてみました。

mojalaki
絵文字入ってるかなあ?
周りの事を忘れて集中してみる
私の、二重で穏やかな双極性の性質・特徴は、「極端」な事です。
「極端」を好んでいるのです。
例えば、エアコンでも「暑いか寒いか」です。
ぬるいのは、好きではありませんので。
私は、自分を興奮させる為に、それに憑りつかれ、他の世界を消し去る事に専念したいのです。
要するに、集中しすぎる性格でもあります。

mojalaki
狂った猿🐵ではありませんが・・・
今ある話題から、別の話題へと、その場から離れるようにジャンプし短期間の注目の絶え間ない中、あらゆる側面に自由に散らばる事も好んでます。
そして、私は例えればですが、「強度」が好きです。
強度と靭性のバランスポイント、これは一般的に人々の間隔に還元してるのです。
このバランスポイントこそ「美」だとも思ってます。

更に私は「ゾーン」にいる事も好きなのです。
ゾーンとは何かと言ったら、没頭してる、集中してる時の心理状態の事を言います。
今現在、自分がしてる事に、完全に浸かって精力的に集中してる感覚、完全にのめり込んでる、その過程が活発さな活動におけるとも言える精神状態です。
現実逃避に近いかもしれませんが、またそれは別物です。
どこへ行くのか分からないのも好きですし、千の側面、千の方向に行ってみたいものです。
何かに集中すると、周りの世界を忘れがちです。
自分の、自分がやってる事に深く入り込み、気が散るような集中力になるのです。
Mojalaki
コメント