顔や首の黒ずみを減らすには、どうしたらいいのか悩んる人は多いと思います。
黒ずみ・黒斑を、どのように減らすか、無くすことは永遠のテーマです。
美容整形外科で、高価な治療を受けるか、家庭でもできる安価な自家製美容療法かのどちらかです。
ここでは、家庭でもできる自家製美容療法です。
私が紹介する方法で少しでも、黒ずみ・シミが減ってしまえばいいと思います。
肌の露出が、太陽の光・紫外線は、肌には悪いのは誰でも知ってると思います。
日焼け止めクリームも、人によっては効かない場合があります。
その黒ずみ・シミは、外的要因かもしれませんが、内的要因も十分に考えられます。
内的要因に考えられるのが、加齢・にきび・妊娠・処方箋・ホルモンの不均衡だと考えられます。
これらの黒い斑点・黒ずみは、肌がメラミンをより多く育成する時に発生し、肌に色を与えます。
色素沈着過剰を治療する方法として、日焼け止め・レチンAなどの局所薬・ケミカルピーリング・手動剥離・グリコール酸パッド・マイクロダーマブレーション・レーザー治療・コンシーラーなど多くあります。
その証拠に、私の自宅では、ほぼ自然的な素材を使ってスキンケアを行ってます。
自然的な素材=自宅にある物を使う

その成果で、毎日スッピンで過ごしてます。
私は、化粧をしなくても良いのです。
私は、キッチンで見つけた、日常の食材から作る事ができる【黒ずみ・シミ】を減らす為のDIY式美容トリートメントを紹介していきます。
この紹介する自家製の自然療法を施す前に、感度のパッチテストを必ず実施して下さい。

カブてしまった事もありますので・・・・・
私の場合は、4~6週間以内に結果が出ました。
あくまで私の実体験方法ですので、顔の肌などが悲しい結果になっても、私は責任は負えません。
Contents
顔と首の黒ずみ・シミを減らした方法
ほとんどが、家庭にあるものです。
無くても、安価な価格で商店やAmazonなどで入手できます。
黒ずみのケアで、私のオススメの自然療法で、顔と首の黒ずみ・シミを減らす方法を紹介していきます。
アロエベラジェル

TOPFACE トップフェース アロエベラジェル 100% 3個セット
- アロエベラジュースなど天然アロエベラジェルを、朝夕に、直接黒ずみ・シミ部分に30分間塗布します
- 30分経ったら、ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で仕上げます。
アップルサイダービネガー

Bragg オーガニック アップルサイダービネガー 【日本正規品】りんご酢 473ml
- ボウルに等量のリンゴ酢と水を混ぜます
- 良くかき混ぜて、黒ずみ・シミ部分に塗って下さい
- レモン汁数滴をスト混ぜてみる事もできます
- 別んレシピでは、オレンジジュース大さじ3・酢大さじ0.5を組み合わせる事も可能です
- そして、ぬるま湯で洗い流して美容液と保湿剤で仕上げます
バターミルク

中沢乳業 Nakazawaバターミルク 500gx2個セット 冷蔵
- 黒ずみ・シミ部分にバターミルクを塗って、約20分そのままにします
- ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で仕上げます
- 脂性肌とかニキビで悩んでるなら、少量のレモン・ライムジュースを加えると効果的です
ひまし油

ひまし油300ml (キャスターオイル/ポンプの開け方は画像参照) 天然100%無添加 国内精製
- 朝と夕方、黒ずみ・シミ部分に、綿棒などで少量のひまし油をこするように塗ります
ホースラディッシュ

S&B ホースラディッシュ 40gx3個
- 西洋わさび・ホースラディッシュを、黒ずみ・シミ部分に15分間塗布します
- これもぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
- 目安は、週に2~3回繰り返します
別方法があって、長さが4インチのすりおろし大根1枚と、ガラス瓶の中に1カップのリンゴ酢を混ぜ合わせます。
よく混ぜて、2週間放置します。
1日に1回、振って下さい。
2週間後にできますので、1ヵ月間、1日3回に分けて、黒ずみやシミ部分に塗ります。
保管方法は、冷蔵庫に入れておきます。
過酸化水素

【第3類医薬品】オキシドール 500mL
- 小さじ1の過酸化水素と、小さじ1の牛乳をガラスのボウルに入れます
- ボウルに綿パッドまたは、綿棒を浸して、黒ずみ・シミ部分に塗ります
- 15分間、放置します
- ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
ガルバンゾビーンズ・ひよこ豆の缶詰

S&W ガルバンゾビーンズ ひよこ豆 garbanzo beans 439g 缶詰×12缶
- 潰したひよこ豆の缶と、水3分の1を混ぜます
- 黒ずみ・シミ部分に、潰したペーストを塗ります
- ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
- これは、毎日行ってください
レモン

国産冷凍レモン スライスカット (国産 徳島産) 250g 【消費税込み】
- レモンをスライス上に切り、患部【黒ずみ】に朝夕の10分間塗布します
- 敏感肌の人は、ガラスボウルにレモンジュース大さじ1・水またはローズウオーター大さじ1を混ぜて下さい
綿パッドを浸して、肌に付けます - ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
- 2か月以内に、明度の違いが分かると思います
パパイヤ

沖縄産 青パパイヤ 約1kg(1玉~3玉)ご自宅用 ここち琉球発
- 緑のパパイヤから、種を取り除きます
- ブレンダーかフードプロセッサーで、ペースト状にします
- 朝と就寝前に、首と顔に塗り25分位、放置します
- ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
ぱせり

パセリ (みじん切り) (袋) 100g
- 刻んだパセリ1カップ・重曹小さじ0.5・大さじ1をガラスのボウルに入れて、よく混ぜます
- マスクを顔・首・胸に15分間塗布して、濯いで下さい
- ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
- これは、週に2回繰り返してください
サンダルウッドパウダー

Diatems – サンダルウッドパウダー、ブラック粉末、天然粉末、お香、お香、白檀[250G]
- 小さじ1のサンダルウッドパウダー・小さじ1のオレンジの皮・オレンジジュースを必要に応じて、ボウルの中で混ぜ合わせます
- なめらかなペーストになるまで、オレンジジュースを加えます
- 顔と首に塗って15分間放置します
- ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
- 週に、2回繰り返してください
うこん粉末

自然健康社 沖縄県産・春うこん粉末 500g チャック付き袋入り
- ガラスのボウルに、大さじ2の米水・大さじ2の小麦粉・大さじ1のウコンを、よく混ぜます
- ボウルの中に綿棒を浸し、黒ずみ・シミの部分を軽くたたきます
- 20分間放置します
- ぬるま湯で洗い流して、美容液と保湿剤で整えます
【DIY】自家製美容法のまとめ
これからは、自宅で自分でできる【DIY自家製美容療法】で保守的なアプローチをとる事が不可欠になってきます。
材料も家庭にあるもので、できるのです。
また、材料が無い場合でも、手ごろな値段で買えます。
顔や首に、少量のペーストなどを塗布して、短時間放置します。
その後、肌処理ができるようになるまで、より多くの時間を掛けて作業ができます。
不快感・刺痛・焼けるような感覚の症状を感じた場合は、すぐに、作った混合物をぬるま湯で洗い流してください。
気になる黒ずみ・シミを減らすために、この自家製の自然療法期間中は、紫外線がキツイので外出時は肌の露出は避けて下さい。
ちなみに真夏だけではなく、真冬でも紫外線対策はすべきです。
シミ・黒ずみが増えてしまいますので、日焼けをしない対策は、欠かせないのです。
コメント