問題の尽きない相撲関連です。
日本相撲協会の、元幕内隆の鶴である田子ノ浦親方が飲食店で泥酔する写真・画像がインターネット上に流出していることが7月28日に発覚したのです。

芝田山広報部長が、同親方が新型コロナウイルスの抗原検査を受け、陰性だったことを発表してます。


寝てるだけにしか見えませんが?
私は、悪い事ではないと思いますけどね。
店の雰囲気からしたら、お洒落なテーブルが並んでて、雰囲気がいい感じなので、居酒屋さんなのでしょうね。
しかし世間では、面白おかしく書き込まれてます。
同親方は前日、協会執行部から厳しく注意を受けたのです。
「(飲食店に行ったのは)場所中かどうか分からない」
と話しており、7月29日も抗原検査を行う予定です。
幕内阿炎が、接待を伴う「夜の店」で場所前も場所中も行き、強制休場となったことに続き、今度は部屋持ちの師匠が不適切行動だ!と述べてます。
今場所は、ガイドラインで協会員の不要不急の外出を禁じているのです。
「食事するところで接待を伴うような場所ではない。ですけど泥酔はまずい。部屋持ちの師匠だから、そのへんは協会一丸でやっているんだから気を付けてもらわないと困る。マスクも着けてるのか着けてないのか分からないけど浅はかな行動を取ってほしくない」
芝田山部長
芝田山部長は、あきれています。
私は、呆れている事に呆れてます。
錣山の阿炎の問題を受けて、前日に、八角理事長から全協会員にガイドラインを熟読するように通達したのです。
その矢先に、親方が自覚を問われる行動なのです。
「たくさんの中で1人、2人がこういう行動を取ると大きな問題になる。ガイドラインを作って感染予防をしている以上、世間はより厳しい目で見ているということを自覚してもらいたい」
と同部長は話したのです。
この人だけではない!
【田子ノ浦親方の泥酔写真流出】について考えてみました。
しかし、この人だけではない
不要不急の外出も禁止されている状況なので、部屋にこもっているのもストレスがたまりますね。
外出して、飲みたくなる気持ちも分かります。
親方という立場なので、仕方なしに相撲協会から注意を受けたと思います。
以後、田子ノ浦親方を応援していきます。
コメント