結論から言いますが、主婦である女性が収入を得ようとしたときに、何が最適であるかと言ったら、在宅でできるASPアフィリエイトとアドセンス収入です。
簡単に言えば、パソコンとネット環境があれば始めれます。
先に言っておきますが、ASPアフィリエイト・アドセンスは、楽して簡単に短時間では稼げません。
在宅で、安定して子供を預けずにできる仕事が、ASPアフィリエイト・アドセンスです。
即、安定した収入を、得れる事ではありません。
努力したり、それなりの時間は掛かります。
うますぎる話は、怪しいのですがアドセンス・アフィリエイトは、皆が安心してできる安全な仕事と言えるから紹介もできるのです。
私達みたいな、主婦でもできるのかなあ?
主婦代表

正しいやり方で、やればできます!
Contents
【アドセンス】GoogleAdsense・【ASP】アフィリエイト

アドセンスとは、GoogleAdsenseの事です。
クリック型の広告報酬で、収入を得れます。
例えば、ブログ・ニュースなどの記事に、広告が表示されますよね。
ブログ運営者は、それで広告の収入を得るのです。
その広告をクリックする事で、報酬が発生するのです。
買わなくても収入が発生します。
1クリックで、0.5円~多ければ30円前後です。
1回、自分のサイトの訪問してくれたら、1PVです。
それの回数【PV】が増えれば増えるほど、収入が増えます。
アドセンス・アフィリエイトの向き不向き
どの職業にも、向き不向きがあります。
しかし、やる気があれば、アドセンス・アフィリエイトはやってみる価値があります。
不向きだと思う人でも、やってみないと分かりません。
意外と、楽しくできるかもしれません。
初めは、皆、分からないものです。
私の場合は、全て独学なので時間も掛かりました。
分からない事は、ほとんどネットで調べれば分かるのです。
中には、「やり方を教えます!」ってブログの運営者がいますが、内容が高額でほとんどネットに書かれたものをコピーしたものです。
要するに、専門の知識が無くても始められます。
アドセンス・アフィリエイトを運営してる人の特徴
【アドセンス】GoogleAdsense・【ASP】アフィリエイトをしてる人は、沢山います。
その中の私が知ってる人の、特徴を書き出しますね。
- お金だけが目的の人
- コツコツ記事を書ける人
- 面倒くさがり屋の人(私かも・・・)
- 趣味がある人
- ひきこもり(私かも・・・)
- 小さな子供がいる人
- 働きに出る事ができない人
- 調べるのが苦にならない人
- 自分で考えるのが面倒な人
- 我慢できる人
- 書く事が好きな人
- 汗水流す事が嫌いな人
- 楽をして稼ぎたい(私の願望・・)
※私は面倒くさがり屋ですが、何とか頑張ってます。
※実際には、楽ではありません。
何が言いたいかと言ったら、向き不向きは関係なく、主婦を問わず、色々な人がブログのアドレスを運営してます。
何故、私がアドセンスを、長年やってるかと言うのを簡単に説明します。
ブログを始める時に、年間15,000円前後投資しなくてはいけません。
初めは、始めたのだから、元を取らずに途中で止めたら赤字になると言う想いで、ズルズル何十年もアドセンス・アフィリエイトをやってるのです。
私は、ケチなので・・・
もちろん初めは、分からない事だらけでした。
現在と違って、昔は調べても意味が分からない事ばかりでした。
現在はと言うと、何でもやり方を丁寧に親切に書かれてる記事が、溢れています。
過去では私は、かなり苦労したのです。
アドセンス・アフィリエイトのメリット

普通、働くと言えば?
時間になったら、パートやアルバイトをしに職場に行きますよね。
アドセンスの場合は、基本的に在宅ワークになります。
分かりやすく言えば、フリーランスです。
メリットを下記で紹介していきますが、デメリットは特にありません。
- 在庫を持たないで良い
- 趣味・特技の事を記事に書ける
- 自分の好きな時間にできる
- 人間関係が無い
- ノルマ無し
- 出勤しなくていい(在宅)
- 文句言われない
- スケジュールは自分で管理できる
- 初めてでもパート以上の収入を得れる可能性がある
兼業主婦がアドセンス・アフィリエイトをするメリット
正しいやり方さえすれば、GoogleAdsense・ASPアフィリエイトで10万は狙えます。
- 外に出なくていいので、化粧をしなくていい
- 子供が熱を出しても休まなくていい
- 参観日に出席できる
- 高額な、保育園に預けなくていい
- 夏休みでも、在宅なら預けなくても一緒に過ごせる
- 家事育児の合間に、記事が書ける
- あまり金額を気にせずに、買える
- 習い事をさせれるようになった
- 新車が買えた
- 旅行に行けるようになった
- 貯蓄が増えてきた
- 高い服が買えた
これは、アドセンス・アフィリエイトを継続して、収入が増えてからの心の余裕なんです。
配偶者に気にせずに、物を買えるっていどうでしょうか?
アドセンス・ASPアフィリエイトを始めるには?
まず、アドセンスを始める時には準備が必要です。
もちろんパソコンと、ネット環境・クレジットカードがあるのが前提です。
- サーバー契約します
- 独自のドメイン取得します。
- WordPressで、ブログを始めます。
これで、ブログを立ち上げれました。
- WordPressで、目安10記事を書きます(1,000字以上)
- アドセンスに審査してもらいます(GoogleAdsense)
- 審査に合格すると、ブログに広告を貼る事ができます
これは、超・大まかな流れです。
他ブログでは、【1日でできる!1週間でできる!】と、他人事のように「デタラメ・簡単げー」に書いてありますが、そんなに思い通りにはいきません。
「経験者なら簡単・単純」ですが、初心者の方だったら、そう上手くいきません!

分からない事だらけですから
ちなみに、アドセンスの審査は簡単そうで、難関です。
もしかしたら初心者の方には、アドセンス審査が初めての大きな壁かもしれません。
アドセンス審査の合格基準が無いから、合格は「イチかバチか!」になります。
as.MOSHIMO.com
もしもアフィリエイトの始め方・特徴が書いてあります。
登録は無料です。

A8.netなら!
◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能
◇もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません!
◇欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる
◇有名ブランドから高額報酬がもらえる広告を掲載
アフィリエイトを始めるならA8.net(エーハチネット)
まずは登録→ https://px.a8.net

アドセンス・アフィリエイトの知っておくポイント
ブログを始めた際の、デメリットとは言えませんが、知っておく必要があります。
- 半年~1年間は、ほぼ無給だと思ってた方が良い
- アクセス0
- 稼げるようになるまで、日数が掛かる
- 記事を、書き続けないといけない(継続)
- 何の記事を書くかによっても、先が左右される
- 記事を書けば、良いってものでもない
- 書く事が無かったら、パクる
- ユーザーの為の、記事を書く
- 無給なのに、記事を書く以外でやる事は、沢山ある
- 何度も、壁にぶち当たる(その壁は無視できない)
- 悩みが増える
- 初めは、稼げないからと言って辞めない!
- 調べる事が、増える
何度も言いますが、楽して簡単に短時間では稼げません!
他のブログを読んでると、
ブログは、誰でも簡単に始められるよ!
嘘つきブロガー
この記事読んでね!
騙されてはいけません。
確かに簡単に、誰でも始める事はできますが、始めて、それからが大変なんです!
大変だから、ブログを始めて1年で、90%以上の人がブログを辞めてしまうのです。

もっと言えば、1ヵ月目で辞める人は多いのです
大変な時こそ、ブログを辞めずに、正しいやり方で継続すれば収入が発生してくるもんなのです。
何故、私がアドセンス・アフィリエイトを勧めたか?
何故、私が主婦の方に副業として、アドセンス・アフィリエイトを勧めたかと言ったら、主婦は子供が居たら大変だからです。
言わなくても、もし兼業の主婦であれば、大変さは分かってるはずです。
アドセンスなら、メリットだらけなのです。
家事や育児の合間に、在宅でパート代以上の金額を稼ぐことができたら良いと思わないですか?
アドセンス・アフィリエイトって、いつやればいいのか?

アドセンスは、副業で、収入を得れます。
副業だからと言って、週に1日・2日だけ良いとは限りません。
やりたければ、毎日でも良いもです。
1週間にアドセンスの時間を6時間で設定
1週間に2日で3時間で、計6時間
自分の空き時間って、限られてきます。
子供が、幼稚園・学校に行ってる合間だけとか。
その時間を利用して、アドセンスをするのです。

これは、アドセンスをやり始めて時間を設定した方が良いですね。
ブログ記事を書く事は、かなり個人差がありますからね。
パソコンを、早く打てれば良いって言うものでも無いです。
アドセンス・アフィリエイトのまとめ
副業は色んな種類があります。
副業のほとんどは、主婦が小遣い稼ぎに利用されてます。
アドセンス自体は、特にデメリットはありませんが、他の副業にはデメリットが付き物です。
副業の種類は?
副業の種類は、何があるのでしょうか?
- 転売
- 内職
- ヤフオク
- ココナラ
- ポイントサイト
- アンケート
- クラウドソーシング
- FX
- 懸賞
- ブログ
- ネットビジネス
この中で、在宅でできる副業と言えば?
- ネットビジネス
- 販売・転売
- ポイントサイト
- クラウドソーシング
- FX/株など
- ネットビジネス
だいたい、こんな感じですが、もう見るからにデメリットだらけですね。
【デメリット注意】
【デメリット注意】まとめて、書き出してみますね。
- 初期費用が高い
- 在庫有り
- 売れ残るリスク
- 大きく稼げない
- 単価が安すぎる
- 大きな資金が必要
- やり方が難しすぎる
資金に豊富か、知識がないとしない方が良いです。
なので、私は独学でもできる、アドセンスを勧めるのです。
アフィリエイト・アドセンスのまとめ
- 主婦の副業としてメリットだらけ
- アドセンスは難しいが、やりがいがある
- アフィリエイト・アドセンスは、正しいやり方でやれば稼げる
- 子供を、高額な保育園に行かせなくていい
- 自分で、時間調整ができる
- アドセンスは、楽に稼げない
- 他ブログの人にやり方を聞いたら、高額詐欺に遭う
- 15,000円程度で始めれる
やるからには、本気でやらなければ意味がありませんが、気楽にできるのがアフィリエイト・アドセンスです。


コメント