結論から言っときます。
結婚しても楽ではありません。
私の周りには、色んな考えの女性がいます。
「早く結婚すれば幸せになれるのに!」
「早く仕事を辞めて結婚したいな~」
と常にぼやいてる人が多くいます。
かなり期待しすぎじゃないの?

そんな単純な事で幸せになれるのですかね?
結婚=幸せ?
そうかもしれませんが、それは人によっては大きな間違いだと思います。
世の中は、自分一人ではないんです。
それは自己中で、危険な考えですよね。
私は、その人の考え方は変えれません。
自分自身の考え方や思いを変えてしまわないと、結婚しても幸せになれないと思うんです。
結婚したら働かなくていい?
結婚したら、いつもの倍の労働が待ってるのです。
頭の中が、お花畑の人には困ってるんです。
「仕事を辞めたいから結婚する」
「仕事をしたくないから結婚する」
色々と欠点があるんです。
結婚したら働かなくていい!って思ってる人は危険って事です。
しかも、そんな人に限って簡単な家事ができなかったり・・・・
分かってんのかなあ?
家事って幅が広いんですよ!
料理だけしとけば良い!
って考えの人もいて、ドン引きしてるくらいなんです。
普通に考えて専業主婦になる=楽はあり得ませんからね。
専業主婦は、24時間労働になる場合もあるんです。
特に子供ができたらどうでしょうか?
夜・昼は、関係ない場合があります。
それ+料理・洗濯・掃除・買い物などなど。
考える事も増えすぎて。
それは基本的に、無休になるって事なんです。
今のそんな考えだと「働いてた方が楽だった」「独身時代の方が良かった」ってなるんですね。

理想と現実のギャップを考えてみましょう
普通に考えたら、結婚したら今現在よりも大変になるって事は分かりますよね。
幸せに依存しすぎは駄目
深すぎる恋は盲目・・・・・・・
嫌な仕事を辞めて、好きな人と結婚して幸せになる!
って、そー単純な事ではないと思います。
すぐに現実は訪れるでしょうね。
それは 不満って要素が、自分の内面から即、にじみ出てきますよ。
嫌な仕事を辞めるって結婚せずに先に、転職すればいいと思うんですが・・・
それはイヤな仕事を、辞める為の「ただの逃げ」ですね。
例えば「大企業に就職できたのに、こんなはずじゃなかった!」的な・・・
ただの自分の中の勝手な、イメージに過ぎないんですね。
独身でも幸せ
独身でも幸せな状況を作りましょう。
今現在が不幸って感じてるなら、結婚しても幸せにはなれないでしょうね。
時期を待ちましょう。

特に女性に多いのが、愚痴だらけの人で、何の解決もしようとしない人が多いんです
原因を突き止めて不満や悩みを解消しようとしない、又は今現在の状況を変えない人・・・
そんな人が結婚したからと言って幸せにはなれません。
理想と現実は必ず違います。
職場の愚痴から配偶者の愚痴に変わってくるだけ、だと思います。
「こんなはずじゃなかった!」 って・・・・
職場のせいにしたり、配偶者のせいにしたり。

次は離婚して逃げるんですか??
コメント