介護現場・介護職のハラスメント対策はできてるのか?

タロット
DSC_0136

まず先に、ハラスメントで思いつくのが「嫌がらせ系」「いじめ」です。

こういった迷惑行為を「ハラスメント」と言われてます。

ハラスメントは、介護現場だけでなく、他業種でも社会問題になってます。

その迷惑行為とは、相手さんに不快感・不利益な事を与えたり尊厳を傷つける事ですね。

介護現場での、介護ハラスメント対策があるのでしょうか?

最近のパワーハラスメント

最近のパワーハラスメントは社員が責任者、あるいは代表である理事長や社長にハラスメントする傾向にあります。

それは中途半端に法律の知識と正義感を得た資格職の正社員が、労働基準法を盾に代表者を脅したり、我がまま言い放題することが多いみたいです。

社会のダニとも言える半端者。

それで施設が休業、或いは廃業になった事業所も存在してますね。

結末は自分で自分の首を絞めてしまいます。

神仏界では世の法律は関係ありませんね。

ハラスメントの種類

ハラスメントには種類があります。

大きく分けて2つ。

それは「身体的」「精神的」に攻撃し、ダメージを与えるものです。

身体的
  • 叩く・蹴る(パワハラ)
  • 物を投げてぶつける(パワハラ)
  • わざとぶつかる(パワハラ)
  • 胸倉をつかむ(パワハラ)
  • ケツを触る(セクハラ)

物は言いようですが、うっかりぶつかった場合は該当しません。

精神的
  • 長時間の叱責・威圧的な叱責
  • 人格否定・侮辱的な言動
  • 馬鹿にしたりするメールを複数人に一斉送信する
  • 仲間外れ等

挙げればキリがありませんが、ルールを守れないおバカな社員には該当しません。

ハラスメント行為者に、どういった意図があったかは問題ではありません。

相手さんが不快だと感じれば、ハラスメントになります。

そのハラスメントを説明していきます。

パワーハラスメント

精神的なハラスメントで思い浮かぶのが、知名度ナンバーワンの「パワーハラスメント」です。

通称「パワハラ」です。

自分の立場を利用して、弱い者いじめをする行為。

また、上下関係・権力を利用し、相手に嫌がらせをすることを指します。

一番多いのが、上司から部下へ、先輩から後輩へ。

面接時での話が違う、業務内容・わざとボーナスカットや残業代を払わない・・・話がそれてしまった・・・

まあ、昔も若干ありましたが、特に最近では、知識や経験値・性格など、それらに影響された上下関係でもパワハラは横行してます。

裏切者パワハラ・セクハラする奴には、病気や事故の制裁を加えてやればいいんです。

⇓制裁専用窓口(お問い合わせは無料)

セクシャルハラスメント

2番目に多いのが「セクシャルハラスメント」です。

通称「セクハラ」です。

セクシャルハラスメントとは「身体的・性的な言動」の事です。

それは「性別・容姿」の事で業務には全く関係ない発言と、身体に触れる行為の事ですね。

ほとんどの場合が「男性から女性に対して」ですね。

介護職の場合、利用者から介護職員へのセクハラも横行してます。

また、介護職員から利用者へのセクハラも問題になってますね。

モラルハラスメント

3つ目です。

精神的な嫌がらせ、苦痛を与える事を「モラルハラスメント」と言います。

通称「モラハラ」と言いますね。

モラルハラスメントは厄介で、モラハラを行う者に、その自覚がない事です。

外部からは分かりにくく、「自分は正しい」と思い込んでいるために物的証拠も残りにくいと言われてます。

ハラスメントの証拠を残す

ハラスメントの証拠を残す方法として「ボイスレコーダー」が挙げられます。

ボイスレコーダーで、会話をレコードされたら証拠は100%残ります。

最近では、数千円から安く買い求めれるみたいです。

「証拠が有る、無い」とではかなり違った結果になります。

遠慮なくハラスメントの証拠をレコードし、訴えてやればいいんです。

介護現場におけるハラスメント

日本社会の高齢化に対応しないといけないので、医療・介護が包括的に確保される「地域包括ケアシステム」の構築をしないといけません。

ここで最も重要な「介護人材」を確保し、介護職員が安心して働くことのできる職場環境・労働環境を整えることが必要です。

しかし、介護現場では、介護職員同士のパワハラ・利用者や家族等による介護職員への身体的暴力・精神的暴力、セクシュアルハラスメントなどが多く発生しています。

介護利用者様からの暴行・怪我させられた

直接的な対人サービスの為、介護職員は故意でなくても怪我をさせられる場合があります。

  • 叩かれた・蹴られた
  • 引っかかれた
  • 噛まれた

例えば認知症の利用者相手なら、このような事が起こりうると思います。

  • 本人には悪気はない・・・・・

もちろん、故意に暴行する利用者もいるでしょう。

怪我したら我慢しなくていい

業務中の怪我は「労災保険」が適用されます。

ここでは、利用者から被った怪我も就業時の事故なので、治療にかかった費用は事業主の負担してる保険で賄えます。

それは、事業所・事業主が無視できない事故なのです。

介護職の現場でハラスメントが起こる理由

介護職の現場での、あらゆるハラスメントは、企業の規模や業態にかかわらず発生してる可能性がありますね。

なぜハラスメントが発生するのでしょう?

ハラスメントが起こる理由を、3つ挙げてみました。

対人サービス

介護サービスは、直接的な対人サービスが多のはご存じですよね。

  • 利用者宅への単身の訪問や、利用者の身体への接触も多い
  • 職員の女性の割合が高い

健康に直接関係するサービスで、安易に中止できないからです。

個人の意識・意欲の差

まず、全ての社員は同等、又は対等でなければなりませんね。

さて、ハラスメントが起こる原因として挙げられるのが、個人の意識や意欲の差です。

考えは人それぞれで、上下関係・男女の感覚・文化などの偏った思い込みがある為に「ハラスメント」が生まれてくるのです。

職場環境の問題

  • 責任者が実質的権限を握ってるので、職場環境を改善できない
  • 閉鎖的な環境
  • 完璧主義すぎて、社員のスキルが見合わない
  • 無理・無謀な課題

地域性や個人の意識、介護職だから仕方がない・組織風土や職場環境、こういった介護現場では「ハラスメント」が起きやすくなってます。

介護ハラスメントを受けてしまったら?

介護ハラスメントを受けてしまったら、我慢しなくていいんのです。

同僚・管理者・上司に相談することが大切なのです。

例えば、パワーハラスメントの被害を相談する事で、他の同僚職員などが自分と同じ被害に合わずにすむ対策ができるのです。

中には、相談や報告を無視する事業所もあります。

その場合は、労働基準監督署に相談しましょう。

最後にまとめ

「我慢」は過度のストレスなどで心身が疲れてしまうので、介護ハラスメントに悩んでる方は、一人で抱え込まないようにしましょう。

それは介護のハラスメントを、これ以上受けないようにするための一歩です。

占い・鑑定します(占い相談・問い合わせ)

運勢占い・鑑定とは霊視などで、「判断・アセスメント・相性の評価・分析」などします。

まず先にタロット「ワンオラクル」で占います!!

✡占い相談・問い合わせ

✡当方、タロット占いでは「ワンオラクル・ヘキサグラム・二者択一」専門です
✡タロットカード・易の筮竹で鑑定します
@Mojalaki8888

✡精霊を入魂した「くまっちタロットカード」で占います

✡タロットの精霊を入魂した「タロットカード」で、 占いします。

✡「YES or NO」+「対策」でお答え致します
✡質問1つに対して「1000円~3000円」以下で占います

✡基本はメールでお答えします
✡また、電話での相談も可能です
✡料金は1時間○○○○円とかは焦るので決まりは無く、臨機応変に対応します

✡また、過去・現在・未来も占えます

占いの質問例

【可能な鑑定】 ~今までの質問例~

  • 喧嘩してしまった友達と仲直りできるのか?
  • 犬を引き取ったのですが、懐きますか?
  • 姑と性格が合わないのですが、姑との今後は?
  • 会社が赤字続きですが、続けても大丈夫ですか?
  • お客様との事業の提携は成功するのか?
  • 別れそうな恋人と仲直りできますか?
  • あるバンドのファンですが、ギターの人と親しくなれるか?
  • プロポーズしたら「OK」してくれるのか?
  • 紹介してもらった異性と交際に発展するのか?
  • 職場でいじわるな先輩がいますが、その先輩との今後の展開は?
  • 商売で(ネットショップなど)設定した収入を稼ぐことができるか?
  • 一緒に住んでる異性と、喧嘩せずに別れる事ができるのか?
  • 婚活中で結婚相談所に入会すると、良い人と出会えますか?
  • 初めての習い事は長続きするか?
【占い・鑑定不可な事項】

「合否・ギャンブル・生死」これらは相談要です。

タロット以外の占い

✡タロット鑑定以外では「霊視・除霊・縁結び・縁切り」も承ってますので、ご相談ください。

占い鑑定の問い合わせ先

占い相談・問い合わせ

Twitter(@Mojalaki)・ラインからでも問い合わせ可能です!!

タロット
シェアする
#{Mojalaki}をフォローする
カテゴリー

カテゴリー

コメント